リーブルのブログを見ていただきありがとうございます。
北九州の小倉南区徳力で縮毛矯正の得意な美容室リーブルです。
今日は縮毛矯正はくせがある人はすべての人がしないといけないのか?という質問です。
くせ毛の方、毎日大変ですよね?しかし、ちょうどいい感じにくせがでてパーマをかけないでも
パーマをかけたかのようなくせの方もいます。そのような方などは縮毛矯正などをしなくてもいいわけなのです。
では他の人は?といいますと縮毛をかけたほうがいい方は扱いにくくない人はかける必要がないと思います。
でも、髪に艶が欲しい・・・
そのような方には髪質改善をお勧めしています。
髪質改善は文字道理髪質を改善していきます。しかし、たまに勘違いをしている方もいらっしゃいますが、
髪質改善といっても一度でいい状態になるわけでもありません。
いい状態にするに何度かしないといけない場合もあります。
ダイエットをするのに一日で20キロは無理です。
髪の毛も同じで一回でいい状態にはなりません。
早い人で一度、かかる人は何度かしなければなりません。
これも根気よくしなければならない方もいます。
髪質などによっては縮毛矯正をすすめる場合もございます。
髪質に悩んでいる方は一度リーブルにカウンセリングに来れれては?
それか簡単なカウンセリングはラインなどでもできますのでラインからお問い合わせください。
ここまでリーブルのブログを見たいただきありがとうございます。
「縮毛矯正は全員がしないといけないのか?」への1件のフィードバック